COMPANY
– 会社概要 –
Our Mission
痛みのない社会をつくる
トップメッセージ
Mecaraは“人の健幸寿命を創出し延ばしていくことを使命“として活動する最先端のIT企業です。
前職で女性の社会進出を支援していたこともあり、Mecaraでもこれからの時代を担っていく世代を育む子育て世代、女性のストレス解消を起点に、原発や震災を乗り越えてきた福島から健幸のコンセプトを日本全国、そして世界に発信しております。
人によって感じ方が違うストレスそのものをなくすのは難しい・・・だからこそMecaraは最先端のAI技術を使い、一人ひとりの健幸指標を解析し、行動変容を促していく事で、人生を楽しみながら健幸に生きられるノウハウや商品、サービスを社会に提供していきます。
リーマンショックによる金融危機、仮想通貨の進出やコロナ禍を受け、日本だけでなく、世界中の人々の価値観は今大きく変わってきています。
もっとシンプルに自分らしく、一人ひとりのWellbeingを尊重する社会貢献、Health & Happiness as a service (HaaS)を提供するのがMecaraです。
弊社だけでは社会の景色は変えられません。多くの方々に愛されパートナーとして手を取り合って頂けるカルチャーを社内では最も重要な指標としています。
株式会社Mecara 川又尋美

会社概要
会社名 | 株式会社Mecara |
---|---|
代表者 | 代表取締役CEO 川又 尋美 |
所在地 |
東京オフィス
福島オフィス |
資本金 | 63,624,000円 |
設立 | 2019年(令和元年)7月11日 |
決算月 | 6月 |
従業員 | 20名(2024年度採用予定含む) |
事業内容 |
|
共同研究医療機関 |
|
主要取引銀行 |
|
体制
Mecaraはこれから訪れる時代に合わせ、優秀な人材と協業し、サステナブルな働き方を実現するため、経営陣と福島スタッフのほかに数多くの提携パートナーや出資者によるLLPのメンバーと共にプロジェクトを推進しています。
Leadership

川又 尋美
代表取締役CEO

太組 一朗
取締役CSO

泉 多枝子
内部監査役

小橋 友理江
医師、公衆衛生学修士、医学博士、医療アドバイザー

前田 光泰
AiLive事業開発責任者

2015年より6年間、株式会社ギフティにて、カジュアルギフトサービス「giftee」に関わる企画・要件定義からリリース・運用までサービス全般のディレクション業務を務める。現在はブランディング・UXデザイン戦略をサポート。
石橋 亜美
デザイン統括

渡辺 真奈美
テクニカルサポートリーダー

元田 宇亮
プロダクト開発マネージャ

2014年〜東京都千代田区の法律事務所に入所し、その後2017年に東京都中央区にて前身の法律事務所を創業。2019年に弁護士法人法優法律事務所を設立。2021年5月末日において3名の弁護士が所属。
小林 幸平
顧問弁護士
アドバイザリーボード
ビジネスコンサルティング
清田 享平
株式会社Acrosuperk 代表取締役CEO
法務ビジネスパートナー
山川 高志
司法書士法人リリーフ 代表社員
テクニカルアドバイザー
佐藤 雅信
エンジニアファイブ株式会社
人材開発アドバイザー
河合 克仁
株式会社アクティビスタ 代表取締役
データレイクハウスアドバイザー
松本 あきし
千代田総合研究所株式会社 代表取締役
沿革
2019年
-
7月2019年7月11日創業
-
8月AIエンジン独自開発発表
-
10月厚労省主催ジャパンヘルスケアベンチャーサミット出展
DELL DWENにて国際サミットに参加 -
11月菜の花クリニックグループと業務提携締結
-
12月キメラボ株式会社と肌AI共同開発開始
2020年
-
4月アクセラレータプログラムWOMB参画
-
6月肌から健康状態を可視化する人工知能AiSkinの開発開始
-
10月DWENにてAiSkin発表
-
12月AiSkinモニター特典開始
2021年
-
1月皮膚科医との共同開発でAiSkinβ版完成
-
2月創成国際弁理士事務所と知財戦略パートナー締結
-
4月田村市に福島支店設立、包括連携協定に向けて共同事業開始
-
7月令和3年度地域復興実用化開発補助金採択事業採択
-
9月福島復興プロジェクトとして田村市の開発拠点にWellnessHub建設の企画開始
2022年
-
1月AiLive α版の完成とVnextのAIエンジンローンチ
オリジナルコンテンツ掲載のHR+アプリのローンチ
復興庁の支援により、田村市にて実証実験と機関誌の発行 -
3月「AiLive」実証実験の様子をメディア出演(福島放送、福島新聞
-
4月CEO川又尋美が第13期ソフトバンクアカデミア生(AI実業家群)に選出
企業にてAiLiveの実証実験開始 -
8月グローバル・オープンイノベーション・プログラム『Well-BeingX』のスタートアップ企業に採択
女子バレーボールチーム デンソーエアリービズ様にてAiLiveの実証実験開始 -
12月田村市にて再び実証実験と機関誌の発行
HGCシンポジウム 学会発表
福島県企業にて実証実験
2023年
-
1月CEO川又尋美が、Morning Pitch「1/19開催 第440回 福島イノベーションコラボ特集」にて登壇
-
3月CEO川又尋美が、「Founders Night Marunouchivol.48 スピーカー」にて登壇
常磐興産株式会社「スパリゾートハワイアンズ」にて実証実験
弊社御茶ノ水オフィスにて、清華大学発TUS holdings ビジネス視察 -
4月福島県田村市に、「田村未来 Medical Promotion Center」オープン
竹谷復興副大臣による視察訪問
2024年
-
1月ArabHealth2024年出展(JETRO協賛)
-
3月発明特許取得(神経評価システムおよびプログラム)国際特許併願
-
6月Mecara医療機器PMDA登録
-
8月Mecaraヘルスケアモデルβ版ローンチ
-
10月長崎大学病院岡安教授がMecara臨床研究において歯科学会にて優秀賞を受賞
-
12月Mecaraヘルスケアモデル販売開始
2025年
-
1月教育事業「未病健康アドバイザー研修」開始
-
2月Plug and Playヘルスケア企業として採択
-
5月JR TAKANAWA GATEWAYオープニングとして出展
-
6月大阪・関西万博にっぽんの宝物協賛として出展